JR西日本-サロンカーなにわ(回送)
阪急電鉄-もみじヘッドマーク
JR西日本-マイテ49-2+12系(回送)
JR西日本-サロンカーなにわ
JR西日本-吹田総合車両所一般公開
11月1日、JR西日本吹田総合車両所の一般公開が実施されました。
吹田総合車両所入口の様子

電車撮影会展示車両
左-221系トップナンバー クハ221とサハ221-1
中-クモヤ145-1009・クロ381-1114・クモヤ145-1126
右-クヤ212-1「U@-Tech」

クロハ183-803 ヘッドマークは「文殊」

クハネ581-35 撮影時 正面幕は「雷鳥」 側面は「シャレ-軽井沢」と「東北夏祭り」

クモヤ145-1007+「くろしお」増結用3連

左-クハ103-1・クハ381-1113・クロ481-2001
中-クハ103-1
右-クハ381-1113

左-クハ381-1113・クロ481-2001
中-クロ481-2001・クロ683-1
右-クロ683-1

電車運転台体験(事前応募制)&221系体質改善完成車両展示
京都方で電車運転台体験。 大阪方はグッドデザイン賞2014を受賞した221系体質改善完成車両の展示

車両と綱引き
今回から初めて開催された車両と綱引きに使用された クモヤ145-1007

車両吊り上げ実演
「くろしお」用287系クモロハ286-12

トラバーサー車両入替実演 時間により使用車両が異なっています。
左-「こうのとり」用287系クモハ286-5
中・右-「関空・紀州路快速」用クハ222-2503

休憩用車両
683系 種別幕「きたぐに」 側面行き先LED「直江津」
吹田総合車両所入口の様子

電車撮影会展示車両
左-221系トップナンバー クハ221とサハ221-1
中-クモヤ145-1009・クロ381-1114・クモヤ145-1126
右-クヤ212-1「U@-Tech」



クロハ183-803 ヘッドマークは「文殊」



クハネ581-35 撮影時 正面幕は「雷鳥」 側面は「シャレ-軽井沢」と「東北夏祭り」


クモヤ145-1007+「くろしお」増結用3連



左-クハ103-1・クハ381-1113・クロ481-2001
中-クハ103-1
右-クハ381-1113



左-クハ381-1113・クロ481-2001
中-クロ481-2001・クロ683-1
右-クロ683-1



電車運転台体験(事前応募制)&221系体質改善完成車両展示
京都方で電車運転台体験。 大阪方はグッドデザイン賞2014を受賞した221系体質改善完成車両の展示


車両と綱引き
今回から初めて開催された車両と綱引きに使用された クモヤ145-1007


車両吊り上げ実演
「くろしお」用287系クモロハ286-12

トラバーサー車両入替実演 時間により使用車両が異なっています。
左-「こうのとり」用287系クモハ286-5
中・右-「関空・紀州路快速」用クハ222-2503



休憩用車両
683系 種別幕「きたぐに」 側面行き先LED「直江津」

